🚚タイヤ交換🚚

そろそろ夏タイヤに交換しようとおもいます。今季都内は2回ほど雪が積もりました。万一のためチェーンも積んではいました❗️活躍しなかったですけど~😅まぁそのほうがいいんですけどね。

数回の長距離運行もありましたので山間部は、やはり必要かと👍

ちなみにスタッドレスタイヤは、プラットホームを確認してくださいね。そこからは硬いゴムになるので機能を果たしませんよ❗️

ではみなさんご安全に~😎

🌸入学式🌸

過ごしやすい(働きやすい)季節になりました✨窓を開けて走ると、気分爽快ですね。

マンボーも解除になり、徐々にではありますが、回復の兆しが⁉️

さてこの時期、入学式でピカピカの一年生が元気に走り回ります。見ていて元気をもらえる気がします😁

ドライバーのみなさん!元気をもらう代わりに、子供たちを事故から守りましょう😊いつもより少し慎重に、少しあたたかく!みなさん普段から『かもしれない運転』を心がけてると思いますので、あともう少しが大切かな~と思いました。もちろん私自身も‼️

ではお仕事頑張りましょう。ご安全に~👍️

🚚台風🚚

10月に入り今年も残り3ヶ月!コロナの感染者数も、徐々に減ってきているようですが、油断は禁物❗️自分ができる感染対策は、目一杯やりましょう。

台風の時期でもあるので、天気予報、道路状況など多くの情報をもって、走りましょう💪

ではみなさん、ご安全に~😎

🚚梅雨入り🚚

いよいよ入りました‼️梅雨❗️

路面状況はもちろん、歩行者は当然傘をさして視野が狭くなります。注意することは、格段に増えます!

荷役に関しては、濡らさないように、荷台も滑るのでその対応などほんとに気を付けなければいけないことだらけ❗️体力も数倍使います😭

焦らずやるしかないんですが~😅

皆さん、ご安全に~😎

🚚夏間近❗️🚚

ムシムシしてますね~😎作業もどんどん辛くなる時期です。

倉庫作業は風通しが悪いと最悪❗️エアコンでもあれば~😅

そこでこんなの付けて見ました。

皆さん熱中症に気を付けましょう‼️

DSC_0243

🚚事故防止🚚

以前から会社で、毎日勉強会や情報共有をしています。その中でドライバーが、無事故の日数を表示したら?と言う意見が出て去年から、初めて見ました。

毎日目にしているからか、なんとなく安全運転ではなく、常に意識して運転しているなという感じはしています。

成果は出ました。

皆様、ごあんぜんに~😎

🚚梅雨入り🚚

梅雨入り❗️嫌です。自分が濡れるのしようがないとして、荷物が濡れる、荷台が濡れる、本当に気を使います❗️

さらに最近は異常に風が強い日があったり‼️

みなさん、お気をつけて~😎

🚛バックブザー🚛

運送業の宿命で夜中帰庫、朝方帰庫が多々あります。そんな中うちの車庫、住宅街なんです。周りへの迷惑も考えて、バックブザーONOFFスイッチ付けてみました❗️

これで少しは静かにできるかな😅

後方確認はいつも以上に慎重に‼️

🎍新年🎍

明けましておめでとうございます。昨年はコロナの影響でとても辛い一年でした。まだまだこの状況は続くと思いますが、気持ちだけでもあげて、のりきりましょう❗️考えたって仕様がない❗️とやせ我慢で😃

ではみなさんご安全に~😎

🚚平車活躍🚚

師走だというのに道路状況は普段通りですね。これだけテレビで報道していれば当然で、一人一人対策はとっているとは思いますが~😎

箱車の仕事が、まだまだもどってきませんね😭工場現場などはそこそこ稼働してるので最近は平車に乗り換えて走る感じです。

イベントなど早く出来る状況になって欲しいものです。

ではみなさんご安全に~😎